バイアグラの購入を検討をしている方で金額はどのくらい掛かるのか調べられることがあると思います。
ED治療を行うときに服用をするバイアグラですが、
バイアグラを購入されている方は
「バイアグラは値段が高い」
「もう少し安く購入することが出来れば」
などと感じられている方が多くいらっしゃいます。
今回は何故バイアグラは高いのか?安く購入することは出来るのか?についてまとめていきたいと思います。
何故バイアグラの値段は高いの?
一般的にバイアグラは病院で医師の診断を受けることで処方され、購入をすることが出来ます。
どこの病院でバイアグラを処方してもらえるかというと
- ED専門クリニック
- 内科
- 泌尿器科
- 精神科
などEDの原因に合わせてED専門クリニック以外に病院でも何科問わずバイアグラを購入することが出来ます。
金額はED専門クリニックや各病院によって価格帯が異なります。
目安になりますが金額は以下の通りです。
- ED専門クリニック
初診料:無料
再診料:無料
バイアグラ50㎎1錠:1,300円
バイアグラ25mg1錠:1,500円
- 内科・泌尿器科・精神科などの各病院
初診料:1,000円~3,000円
再診料:1,000円~2,000円
バイアグラ50㎎1錠:1,000円~1,300円
バイアグラ25mg1錠:1,300円~1,500円
各クリニック・病院などによっても異なりますが、
ED専門クリニックの場合は診察料が無料のところが多く、
病院(何科問わず)では診察料が数千円掛かるということが多いです。
また、バイアグラ自体の処方される価格は大きく違いはないでしょう。
一般的な病気や怪我あれば病院での治療は健康保険の適用がされ、診察料や治療薬代など一部の金額しか治療費が掛かりません。
しかしED治療は健康保険の適用されません。そのため診断を受けてバイアグラを処方されるときには全額費用負担となります。
病院でバイアグラを処方してもらうのは高いと言われている方がいらっしゃいますが、
バイアグラは健康保険適用外ということから、購入することを躊躇ってしまうという患者さんもいるようです。
安くバイアグラを購入するには通販がいい?

geralt / Pixabay
バイアグラの購入をするには病院の処方ではなくて、インターネットの通販で購入されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ED治療薬は個人輸入代行をしている通販サイトで注文し、購入をすることが出来ます。
「病院での処方でバイアグラが高い」と金銭的な負担になり続けて服用することが難しいと感じられている方は、高い治療薬費の負担を少しでも和らげたいと思い通販でバイアグラを購入されているようです。
ここでは、通販サイトを利用することことでのメリットとデメリットについてお話をしていきたいと思います。
- メリット
- 1錠あたりの金額が安い
バイアグラの定価金額は50mg1箱4錠入りで6,000円です。
1錠あたり1,500円という計算になりますが、
通販サイトではキャンペーンやまとめ買いの割引があることが多く
1錠あたりの金額を抑えて購入をすることが出来ます。
- 安い治療薬を選ぶことが出来る
通販サイトではバイアグラ以外のED治療薬も取り扱っているサイトがほとんどです。
例えばジェネリック薬品のED治療薬を購入すれば、バイアグラと比べてコストを格段に抑えることも可能です。
- 診断不要で処方箋なしで購入することが出来る
ED症状を患っていても、病院で診断を受けるのが恥ずかしかったり通院が面倒だったりということがあると思います。
バイアグラなどのED治療薬を通販サイトで購入する場合は、医師からの処方箋は不要なので自分に都合に合わせて必要な時に必要な量の注文をすることが出来ます。
反対にデメリットとしては、どのようなことがあるでしょうか。
- デメリット
- 信用出来るサイトか自分で判断しなければならない
インターネットで探してみると個人輸入代行の通販サイトが多く存在するのが分かると思います。
問題なく安心してバイアグラを購入出来るサイトがほとんどですが、中には健全ではない悪質なサイトも存在していることも事実です。
そのため自身で「会社概要」・「特定商取引」・「第三者機関による鑑定または証明書」の確認をし、信用できる通販サイトか判断する必要があるでしょう。
- 悪質なサイトの場合、偽物を送ってくる可能性もある
悪質な通販サイトの場合、バイアグラを購入したら偽物が届けられたということがあります。
偽物だと何が入っているか分かりません。偽物のバイアグラを飲んで体調を悪くしたという報告もありますので、悪質な通販サイトの購入は絶対に控えましょう。
また、安すぎる金額でバイアグラなどのED治療薬の販売しているところがあれば偽物を取り扱っている可能性があるので注意をするようにして下さい。
- ED治療薬を服用して問題ないか、治療についての判断が自己責任
バイアグラを飲んで問題ないかはすべて自己判断です。
バイアグラを含めED治療薬は、症状や原因などによって服用してはいけない人がいます。
そのため初めてバイアグラを飲む方や飲み慣れていない方、ED症状や持病が深刻化している場合の自己判断で服用は判断が難しいことがあります。
バイアグラを病院で購入すると高いということで、通販サイトで買い求める方もいらっしゃいますが安心・安全性がネックになることが多いでしょう。
実はバイアグラは高くない!安心安全に治療を行うなら病院での処方。

corgaasbeek / Pixabay
バイアグラの購入や服用に慣れていない、飲むことに少しでも不安があるという方は少し費用が高くても病院で処方してもらうことをおすすめします。
何故ならバイアグラは医療薬だからです。
医療薬は健康食品などとは違い
- 服用することで副作用が出る可能性がある。
- バイアグラには併用禁忌薬というものがあり、飲み合わせをしてはならない治療薬がある。
- ED症状の原因や持病によってバイアグラを控えなければいけないことがある。
など服用するうえで注意が必要なことが多くあるからです。
病院では医師の診断を受けることで、適切なバイアグラの量の処方をしてもらえ、飲み方の注意点などを説明してくれたりします。
そのため、バイアグラの安心・安全性を考え服用する場合は病院でバイアグラを購入することは決して高くないといえるでしょう。
ED専門クリニックでは診察代の費用が掛からずに治療薬代のみでバイアグラを処方してくれるところもあります。
専門的に診てもらえれば特に安心して治療を行えるのではないでしょうか。
しかし、ED専門クリニックは都市圏まで行かないと地元にはないという場合があります。
診察料は掛かりますが、何かを問わず各病院でバイアグラの購入をすることは可能なので近くの病院で診断を受けるようにしましょう。
EDを患っていて人それぞれバイアグラが高いと感じられることがある思います。
値段感や安全性など何を基準にするかによっても「高い」「安い」の感覚は変わってくいるのではないでしょうか。
そのため、自分にあった方法でバイアグラを購入するようにして下さい。